-
店舗無しでオンラインクレジットカード決済ができるSquare請求書が便利です
私の本業の店舗ではクレジットカード決済は楽天ペイで受け付けています。最近では売上の半分近くまで迫る勢いでクレジットカード決済の割合が増えています。 クレジットカード決済の需要は増えている…! Squareは名前は知っていても最近まで使ったことなか... -
効率よくランディングページが作成できるWordPressテーマ LIQUID LP
昨年12月、LIQUID PRESSさんからランディングページが簡単な操作で作成できるWordPressテーマ「LIQUID LP」がリリースされました。 Gutenberg対応でサクサク直感的に本格的なランディングページが作成できます。 今年の1月にLIQUID PRESSさんのキャンペー... -
「SANGO Gutenberg」プラグインがリリース SANGOでの記事執筆がますます便利に
SANGO専用のGutenberg対応プラグイン「SANGO Gutenberg」がリリースされました。 【 「SANGO Gutenberg」 プラグインを使ってみた】 早速プラグインをダウンロードして使ってみました。SANGO Ver1.6以上で対応しています。 SANGOでGutenberg(グーテンベル... -
WordPress 5.0がリリース Gutenberg対応のおすすめテーマ
2018/12/6ついにWordPress 5.0がリリースされました。WordPress 5.0では新エディターGutenbergが標準エディターになるという大幅な変更があります。 まだGutenbergの準備が出来ていない、新しいエディターの使い方に不安がある場合は「Classic Editor」プ... -
アメブロでSearch Console登録や見出しの設定をしよう アメブロでできるSEOの基本設定
【アメブロはSEOに不利?】 よく言われていることですが、アメブロは現状はてなブログやWordPressなど他のブログサービスと比べてSEOに不利だと言えるでしょう。 独自ドメインではない アメブロは独自ドメインが使えません。有料プランでも使えません。 ht... -
Snow Monkey BlocksをSANGOで使ってみた
Snow Monkey開発者のキタジマさんがSnow Monkey BlocksというWordPressのGutenbergエディターに「記事作成」や「固定ページ作成」に便利なプラグインをWordPress.orgの公式プラグインとして公開されました。 https://twitter.com/inc2734/status/104666108... -
WordPressテーマSnow Monkeyをインストールしたらやることリスト
Snow Monkeyはクリーンなコードとスタイリッシュなデザインが魅力的な有料WordPressテーマです。100%GPLで自由にカスタマイズして複数のサイトや制作代行でも使えて、割とコアなWordPressユーザーに支持されているテーマですね。 Snow Monkey 100%GPL のメ... -
SANGOで新エディター「Gutenberg」を使ってみた
Gutenbergという今までのWordPressの投稿画面エディターとは全く違う新しいエディターがWordPress 5.0から正式採用されます。 現在はプラグインで試用できます。 https://ja.wordpress.org/plugins/gutenberg/ 【旧エディターは今までどおり使える】 今ま...