WordPress– category –
-
WordPressWordPressテーマの100%GPLとは何か
【100%GPLとは】WordPressテーマのライセンスでよく見る「GPL」という言葉の意味について書いていきます。まずGPLとはフリーソフトウェアをの利用許諾条件を規定するライセンスの一つで、配布したり改変する自由を保証しています。【GPLのコピーレフト】GP... -
WordPressブログ・メディアにおすすめのWordPressテーマ【有料・無料】
WordPressでブログを作成するときにおすすめのWordPressテーマをまとめました。以下でご紹介するのは実際に私がテストブログでインストールし、設定・カスタマイズしてみたWordPressテーマです。作ったテストブログも併せてご紹介しますので、実際どんな感... -
WordPressWordPressテーマとプラグインの相性 OGPの重複出力にはご注意
WordPressで書いた記事をTwitterやFacebookでシェアした時、意図した通りのアイキャッチ画像が出ないことがありませんか?SNSでシェアしたときにアイキャッチ画像を付けるには、OGP(Open Graph Protocol)の設定が必要です。【アイキャッチを変更しても反映... -
WordPressWordPress.comとWordPress.orgの違い WordPress.comはおすすめできません
よくある勘違いなのですが、WordPressを始めるときにWordPress.comでサイトを作ってしまっていませんか?「WordPress」で検索すると検索結果に「WordPress.com」というサイトがあるので、ここでWordPressを始めてしまう方も多いようです。【WordPress.com... -
WordPressサイトの上部に謎の余白が出る原因【WordPress編】
サイト制作をしていて謎の余白が出てしまうことがあります。本当は謎ではないんですが…サイト上の意図しない隙間ができる主な原因はコリスさんの記事にまとまっているのでご参照下さい。ここではWordPressで実際起きた事例をご紹介します。【headに全角ス... -
HTML/CSSRinkerのカスタマイズ例 白背景の枠線ボタンデザイン
WordPressで簡単に商品リンクを挿入できる商品管理プラグインの「Rinker」のデザインをカスタマイズしてみました。SANGO風のデザインは↓マサオカブログさんを参考にして下さいね。こちらのCSSを元に私もカスタマイズさせていただきました。背景が白のカス... -
WordPress【Google AdSense】WordPressにAMP自動広告を設置する
AMP for WordPressプラグインを未導入の方はこの記事の前にWordPressにAMPを導入する記事をご参照下さい。https://ureshi-design.com/2018/07/02/amp-for-wordpress/この記事ではAMP for WordPressプラグインでAMPを導入した場合のAMP自動広告の設置方法を... -
WordPress【ロリポップ】WordPressのカスタマイザーで「何かうまくいかなかったようです。時間を置いてもう一度お試しください。」が出たときの対処方法
レンタルサーバーロリポップで運営されているWordPressのウィジェットを編集し保存しようとすると以下のように「何かうまくいかなかったようです。時間を置いてもう一度お試しください。」というエラーが出て保存できないことがあります。ウィジェットの保...