web制作・仕事– category –
-
web制作・仕事web制作・ブログカスタマイズにおすすめのテキストエディタ『Brackets』
私は普段コーディングはAtomを使っています。Atomもよいテキストエディタなのですが、今回はもう少し動作の軽いBracketsをご紹介したいと思います。HTML/CSSのちょっとした編集をしたい方におすすめの軽量なテキストエディタです。Web制作だけでなくブログ... -
web制作・仕事フリーランスの方におすすめ!クラウド請求書作成サービス「Misoca(ミソカ)」の使い方解説
フリーランスの方は見積書や請求書の作成に何を使われてますか?私は本業は店舗経営なので専用のレジシステム・顧客管理システムを導入していますが、ネットでお受けしている副業の小さいお仕事では今までExcelで見積書・請求書作成していました。「Excel... -
web制作・仕事ドメイン変更後はGoogle Search Consoleのアドレス変更ツールで新しいドメインを通知しよう
サイトのドメインを変更した場合はGoogle Search Consoleのアドレス変更ツールを使うと新しいURLのインデックスをスムーズに促すことができます。サイトのドメインを変更したときのSearch Consoleの設定手順を以下にまとめました。【Google Search Console... -
web制作・仕事Adobe CCを格安で購入する方法【学生教職員版】
Adobe CC(Creative Cloud)は、PhotoshopやIllustratorなどAdobeのアプリケーションを月額課金で使えるサービスです。買い切り型のCreative Suite(CS)製品はもう買えなくなったので新規で使う場合はAdobe CCを契約する必要があります。1人の使用者につき2... -
web制作・仕事買ってよかったおすすめのガーリーデザイン素材集
アメブロカスタマイズなどで重宝するガーリーデザイン向けの素材集をまとめてみます。実際に私が買って、制作に使用した例を挙げながらご紹介させていただきます。素材集は気づけば、もう10冊位持ってますね。正直「イマイチ使えん!」という素材集もあり... -
HTML/CSS初心者がHTML/CSSを勉強するのにおすすめの入門記事・参考書・オンラインスクール
ブログを書くのに便利な世の中になって久しいですね。WordPressやはてなブログのようなCMSを使えば、HTML・CSSの知識が無くてもキレイなデザインの記事が書けますよね。ただ、それでも自分独自のデザインや装飾をしたければ、HTML/CSSの知識が必要となって...
12